2013年02月20日 (水) | Edit |
本日のZIPニュースはこちら!
・ジャッキーチェンの最新映画「ライジングドラゴン」 58歳でここまでやりますか(驚愕)
・未成年の無免許運転 10人死傷の判決について
となっています。よろしくおねがいします。
まずはわれらがジャッキーチェン!
子供から大人まで知らない人はいないでしょう。
58歳という、もう還暦も近い彼が、最新作「ライジングドラゴン」でまた魅せてくれます!
この映画の見どころはズバリ
ローラースーツ
知らない方もいらっしゃるかと思いますが、
全身に車輪のついたスーツを着て、地面にうつ伏せになって坂を下るスポーツ?自殺行為?
このローラースーツをジャッキーチェンは1週間でマスターしちゃいました!
やっぱすごいですね!
…私は絶対無理です! ただでさえ運動音痴なのに(汗)
「ライジングドラゴン」楽しみですね!
↓↓↓に映画内のローラースーツ・アクションシーンのURL乗っけときます!
ジャッキー最新映画「ライジングドラゴン」 ローラースーツのシーン
次はちょっとシリアスなお話。
2012年に京都府亀岡市で起きた事件です。
19歳無職の少年が無免許運転で小学生の列に突っ込み、10人が死傷した事件。
3人が死亡。7人が重軽傷を追いました。
この事件の判決が昨日下りました。
求刑5年以上10年以下に対し、5年以上8年以下の判決となった。
遺族や被害者は納得ができず、控訴する予定です。
さて、少し考えたいと思います。
ここで、遺族や被害者がかわいそうという視点で判決を厳しくすべきだと意見すると、
「復讐」という形になってしまいます。
「復讐」が良いことであるか、悪いことであるかは難しい話だと思います。
きっと賛否両論でしょう。「復讐」が負のスパイラルを産むこともあります。
しかし、私が意見したいのは、
今後このようなことが2度と起きないように刑を重くすべきだ。
ということです。
なぜなら、実際に被害にはあっていない私ですら、
道を歩くのが怖いからです。
「やってはいけない」ことをしてしまう人たちがいる。
そのせいで命を落とす。
悔やんでも悔やみきれません。
なのでいつも、車の運転手は「何も考えていない」「私が視界に入っていない」
という考えで道を歩いています。
どんなに注意しても、意識しても、事故に巻き込まれる時は、巻き込まれるとは思います。
ただ、その確率を将来的に少なくするために、
もっと厳しい刑を下すべきです。
無免許運転。居眠り運転。ましてや飲酒運転。
これらのことがらは、もっと厳格に裁くべきです。
あなたがそういった事故に巻き込まれたら、どう感じますか?
とりあえず、この記事を読んでくださった方々が、
再度ルールを守ろうと認識してくださればと思います。
私も、本当に本当に気をつけたいと思います。
さて、それでも今日はやってきます。
精一杯生きていきましょう!
・ジャッキーチェンの最新映画「ライジングドラゴン」 58歳でここまでやりますか(驚愕)
・未成年の無免許運転 10人死傷の判決について
となっています。よろしくおねがいします。
まずはわれらがジャッキーチェン!
子供から大人まで知らない人はいないでしょう。
58歳という、もう還暦も近い彼が、最新作「ライジングドラゴン」でまた魅せてくれます!
この映画の見どころはズバリ
ローラースーツ
知らない方もいらっしゃるかと思いますが、
全身に車輪のついたスーツを着て、地面にうつ伏せになって坂を下るスポーツ?自殺行為?
このローラースーツをジャッキーチェンは1週間でマスターしちゃいました!
やっぱすごいですね!
…私は絶対無理です! ただでさえ運動音痴なのに(汗)
「ライジングドラゴン」楽しみですね!
↓↓↓に映画内のローラースーツ・アクションシーンのURL乗っけときます!
ジャッキー最新映画「ライジングドラゴン」 ローラースーツのシーン
次はちょっとシリアスなお話。
2012年に京都府亀岡市で起きた事件です。
19歳無職の少年が無免許運転で小学生の列に突っ込み、10人が死傷した事件。
3人が死亡。7人が重軽傷を追いました。
この事件の判決が昨日下りました。
求刑5年以上10年以下に対し、5年以上8年以下の判決となった。
遺族や被害者は納得ができず、控訴する予定です。
さて、少し考えたいと思います。
ここで、遺族や被害者がかわいそうという視点で判決を厳しくすべきだと意見すると、
「復讐」という形になってしまいます。
「復讐」が良いことであるか、悪いことであるかは難しい話だと思います。
きっと賛否両論でしょう。「復讐」が負のスパイラルを産むこともあります。
しかし、私が意見したいのは、
今後このようなことが2度と起きないように刑を重くすべきだ。
ということです。
なぜなら、実際に被害にはあっていない私ですら、
道を歩くのが怖いからです。
「やってはいけない」ことをしてしまう人たちがいる。
そのせいで命を落とす。
悔やんでも悔やみきれません。
なのでいつも、車の運転手は「何も考えていない」「私が視界に入っていない」
という考えで道を歩いています。
どんなに注意しても、意識しても、事故に巻き込まれる時は、巻き込まれるとは思います。
ただ、その確率を将来的に少なくするために、
もっと厳しい刑を下すべきです。
無免許運転。居眠り運転。ましてや飲酒運転。
これらのことがらは、もっと厳格に裁くべきです。
あなたがそういった事故に巻き込まれたら、どう感じますか?
とりあえず、この記事を読んでくださった方々が、
再度ルールを守ろうと認識してくださればと思います。
私も、本当に本当に気をつけたいと思います。
さて、それでも今日はやってきます。
精一杯生きていきましょう!
スポンサーサイト
| ホーム |