2013年02月13日 (水) | Edit |
私が普段使う路線の車掌さんの話です。
とても大きな声で
「出発しんこ~う」
や、
「よし!」
などとと言っています。
客席にいても、車掌室からの声が聞こえてくるくらい大きい声です。
安全の確認もできますし、
眠気対策にもなっていると思います。
なかにはうるさいと感じる人もいるかもしれませんが、
私はとても共感を持てています。
スポンサーサイト
2013年02月13日 (水) | Edit |
今朝のZIP にて 山形弁シンガー 朝倉さや が特集されていましたよ!!!
現在20歳だという彼女は,
いろいろな歌を山形弁にして歌ってしまいます!
多くのコンテストで、そのユニークさから賞をもらっているみたいです。
また、民謡コンクールでは日本一ですって! すごい!
私としては,「タッチ」の主題歌が印象的でした。
「タッチ! タッチ! ここさタッチ!」
下記URLは「ロビンソン」を歌った様子です。
山形弁でロビンソン/スピッツ
方言って恥ずかしい時もありますけど、あたたかみがありますよね!
それでは今日も一日がんばりましょう!
現在20歳だという彼女は,
いろいろな歌を山形弁にして歌ってしまいます!
多くのコンテストで、そのユニークさから賞をもらっているみたいです。
また、民謡コンクールでは日本一ですって! すごい!
私としては,「タッチ」の主題歌が印象的でした。
「タッチ! タッチ! ここさタッチ!」
下記URLは「ロビンソン」を歌った様子です。
山形弁でロビンソン/スピッツ
方言って恥ずかしい時もありますけど、あたたかみがありますよね!
それでは今日も一日がんばりましょう!
| ホーム |